文献
J-GLOBAL ID:201202285913896841   整理番号:12A0691293

筑波山周辺の渓流水中の硝酸イオンの酸素・窒素安定同位体比による硝酸イオンの生成・混合・消費プロセスの解析

Analysis of nitrate production, mixing, and consumption processes in mountain streams around Mt. Tsukuba using the oxygen and nitrogen isotope ratios of nitrate
著者 (8件):
資料名:
巻: 73  号:ページ: 1-16  発行年: 2012年04月01日 
JST資料番号: G0180A  ISSN: 0021-5104  CODEN: RIZAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筑波山周辺の渓流水中の硝酸イオンの濃度と同位体比の夏季と冬季の俯瞰的な調査結果から,1)夏季と冬季の硝酸イオンの濃度特性を基に40流域は13流域からなるグループ1(濃度が低く,季節間差も小さい)と17流域からなるグループ2(濃度は低くないが,季節間差は小さい)と8流域からなるグループ3(濃度は低くないが,夏季に濃度が低下する)と2流域からなるグループ4(濃度は低くないが,冬季に濃度が低下する)に大別できた。2)グループ1では冬季にδ18Oの大きく上昇する地点が多く,グループ3では冬季にδ15N,δ18Oともに低下する地点が多かった。3)硝酸イオン濃度の低いグループ1で冬季に雨水由来の硝酸イオンの寄与が増大することとグループ3では冬季に硝酸イオンの消費活性が大きく低下していることが示唆された。4)雨水由来の硝酸イオンが流入した場合の濃度とδ18Oの挙動を同位体混合モデルで解析した結果,硝酸イオンの量として最大見積もりで8.2%程度の雨水由来の硝酸イオンが渓流水へ流出したと推測された。5)雨水由来の硝酸イオンのシグナルが検出された流域の平均勾配は小さく,土壌の湿潤分布状態を示すTWI(地形的な湿潤指標)が高かったことから,そうした流域では水の滞留時間が長く,硝酸イオンの消費活性が高く,その結果,硝酸イオンの濃度が低くなったことが原因と考えられた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水圏・生物圏の地球化学 
引用文献 (37件):

前のページに戻る